WORKS
思いが叶えた平屋の家

若い世代のご夫婦が、お子さんが生まれ、家事育児、そして仕事と、毎日忙しい中だからこそ、
お子さんと過ごす家族の時間、暮らしの時間を今以上に大切に、愛おしいものにしたいという思いのため、
土地を「0」から選び、思いを形に実現されたお家です。
分譲地や、様々に条件がつけられた土地が多く、
ごく「普通の」土地すらも見つけることに難渋せざる得ない中、
本当に大切なことに焦点を絞り、見つけ出し、巡り合った土地は、
周囲を家に囲まれているものの、低層の建物が中心の落ち着いた場所。
ある程度の広さが確保できたことと、周囲の状況から、思い切って「平屋」を計画。
結果的には、誰もが憧れる「平屋」の暮らしが実現されました。
一棟の平屋は、一歩間違うと抑揚のない悪い意味で単調な建物になりがちなところを、
カラマツの木で表情をつけ、かつアクセント戸袋や軒裏では木材の色を変えることにより
表情と陰影のある外観にまとめました。
また、LDKは平屋だからこその屋根形状をいかし、明るくのびのびとした天井を実現。
東西に子供室、寝室を設け、お子さんが小さいうちは、子供室を文字通りお子さんの遊び部屋にしたり、
又はお昼寝部屋にしたり、LDKと一体に様々に使え、用途は自由です。
さらに、キッチンを家の中心にすることで、キッチンにいながらお子さんの様子はもちろん、
デッキでのBBQ、お庭とのつながりも持つことができます。
さらに家事洗面室ともすぐの動線でストレスフリー。
キッチンの背面は、大容量パントリーで収納量も抜群。
忙しい中で、たくさんの買い置きも心配いりません。LDKにも余計なものを出さずに、広々使えますね。
北側の窓からも優しい明かりが入り、風通しもよく、匂いがこもりがちなパントリーには最適です。
一角には奥様用のこじんまりとしたデスク。ほっと一息つくスペース。
デザイナーからのささやかなプレゼントです。
もちろん、玄関脇にも使い勝手のいい土間クローク。
戸建てならでは、の使い勝手と量を兼ね備えた収納計画です。
寝室は、衣裳部屋から洗面脱衣室までダイレクトにアクセスでき、忙しい朝や身支度も、
小さいお子さんとの就寝時も楽ちんですね。
さらにご主人の夢だった、書斎も寝室の一部に計画しました。
カウンター、本棚なども造作で設け、1坪ながら、全てが手の届く位置にある、
籠り感、基地感あふれるプライベートスペースが完成。
正面の小窓からはLDKともつながり、ご家族とのつながりも。
家族の時間、自分の時間、どちらも大切にできますね。
欲でも、ましてや見栄でもなく、家族で過ごす日常の、
当たり前の時間をかけがえないのものにしたいという思いが、
この土地とつながり、住む人を優しく、温かく、大らかに包み込むような平屋の家を実現しました。


















-
端正な平屋の家
-
食とヨガと猫の家
-
木と漆喰の家
-
空と山を味わう家
-
土間と薪ストーブと焼杉の家
-
家相と心地よさを両立した家
-
プライベートな中庭のある家
-
大人の時間を過ごす平屋の家
-
ひろびろガレージのある家
-
大屋根と焼杉の家
-
借景を取り込む家
-
大らかな1.5階建ての家
-
自然と調和した家
-
思いが叶えた平屋の家
-
4年越しの家
-
これからを育む家
-
優しい時を刻む家
-
桜の木がつなぐ家
-
光と風のある家
-
大らかな平屋の家
-
食の時間を楽しむ家
-
アール・デコの家
-
育み合う家
-
アウトドアライフを楽しむ家
-
ものづくりを愉しむ家
-
中庭と回遊する家
-
家相を融合した家
-
リズムを生む家
-
土間と借景の家
-
三つ屋根の家
-
2世帯で暮らす家
-
趣味を愉しむ家
-
木造を感じる家
-
景色をつくる家
-
季節と語らう家