INTERVIEW
WISE SCAPEが大切にする、「くらしの景色」を大切にした家づくり。
住む人それぞれが描くシーン、そして家づくりにまつわるストーリーをご覧ください。
-
011.ものづくりを愉しむ家
今回は、2020年に完成したMさま邸です。福島市の閑静な住宅街に建つMさま邸は、おおらかな片流れの屋根に、左官仕上げの白と板張りの木の色とえんじ色が見事に融合した外観が印象的です。実はMさまは2回目の家づくりです。2回目になる家づくりを、なぜ弊社に依頼してくださったのか??その経緯を伺ってきました。
-
010.育み合う家
今回は、福島市の住宅街に建つ2020年完成のOさま邸です。片流れのおおらかな屋根が特徴的なOさま邸は、住宅密集地のため2階にLDKを設け、視線を気にせず、心地よく過ごせる設計としています。《家族の歴史》を大切にするOさまの家づくりについてお伺いしました。
-
009.猫と暮らす家
今回は郡山市の閑静な住宅街に建つ2018年に完成したMさま邸です。ロの字型をした完全中庭型のMさま邸は、現在6匹の猫が一緒に暮らし、家の中を自由気ままに歩き回り、思い思いの場所で寛ぎながら、ゆったりと心地よく過ごしています。猫を第一に考えた家づくりについて、お話を伺いました。
-
008.趣味を愉しむ家
今回のオーナー様インタビューは福島市の住宅街に建つEさま邸です。趣味を愉しむ土間スペースや書斎、疲れを癒す開放的なお風呂など、家族との時間だけでなく、一人一人の時間も愉しめるEさま邸。家づくりの経緯やお気に入りの場所など、お話を伺いました。
-
007.今でも、一番の家
今回のインタビューは福島市の閑静な住宅街の中にあるWさま邸です。2014年10月の完成から7年が経過しましたが、白いかきりしんと、板張りの外壁は時を重ねても色褪せず、選ばれた素材にしかない経年美を感じさせます。ご主人が入れてくださった深煎りのコーヒーをいただきながら、お話をうかがいました。
-
006.共感と共鳴が生む心地よい家
福島市松川の高台の住宅街にあるTさま邸では、いつも爽やかな風が家の中を吹き抜けていきます。"美の共感"今回のインタビューを通してご主人の口から何度も出てきた言葉。それこそが、Tさまが家づくりをするにあたって最も重視したことであり、弊社に依頼してくださった理由でもありました。
-
005.世代を融合した家
今回のインタビューはEさま邸です。オーナーさまの中にはご存じの方が多くいらっしゃるかと思いますが、奥さまは弊社で9年近く働いておられました。「ああ!あのEさん!」と多くのオーナーさまが懐かしく感じていらっしゃると思います。
-
004.木造を感じる家
福島市の住宅街にAさま邸はあります。外観は白く美しいかきりしんの外壁に、シンプルなストレート瓦屋根の落ち着いた雰囲気。中に入ると大きな吹き抜けを中心にダイニング、リビング、キッチン、和室がつながる開放的な気持ちの良い空間が広がっていました。
-
003.桜の木がつなぐ家
Nさまは国見町にご家族4人で暮らしています。切妻屋根のやさしい佇まいの外観に、豊かな庭の植栽が映えます。庭に立つ大きな桜の記念樹が、NさまとWISE SCAPEをつないでくれた立役者です。今回はそんな桜の木が紡いだストーリーをご紹介します。
-
002.光と風のある家
福島市の閑静な住宅街にあるHさま邸は、すらっとした白い壁と、玄関へ繋がる緑のアプローチが特徴的なお家です。温もり溢れる空間の中には、立派な梁出しの天井やクライミングができる壁など、遊び心のあるデザインが光ります。
-
001.食とヨガと猫の家
WISE SACPEギャラリーにて、定期的に開催しているヨガ教室。こちらの講師が、今回インタビューするSさまです。Sさま邸は「プルシャ」というヨガ教室とカフェを併設しています。