WORKS
木と温もりの家

「古き良き木造の香りがする家を」というお施主さまの思いと、「広縁でビール」というご主人の夢、
そして、子育て世代だからこその、育児、家事の機能性を融合した家です。
切妻の大きな屋根が特徴の外観は、
真壁造り、黄土色の壁、格子柵や軒裏の木の風合いにより、
懐かしくも新しい、優美な和風モダンデザイン。
車2台を収容する広い軒下ガレージポーチ。
雨風をしのぎ、車への積み込みや人の乗り降りがとてもスムーズになります。
「蔵」をイメージした引き戸を開けると、
玄関土間〜シューズクローゼット〜ドレスルームへと続く動線と、
客室を兼ねる和室・2Fへ続く動線が分かれており、
来客時、プライベート空間を通らずにおもてなし空間へとお客さまを通せます。
和室の延長として屋内に設けられた、内と外をゆるやかにつなぐ「広縁」。
陽当たりの良い空間を生かし、通路としての役割のほか、
縁側に腰掛ければ気軽な応接スペースとして活用できます。
外部と部屋の間にワンクッションスペースを設けることで、
夏には部屋に直射日光が入るのを防ぎ、室内温度を下げてくれます。
また、外部の縁側の軒により日陰部分が生まれ、直射日光が入るのを防ぐことで畳を痛めません。
室内用物干しハンガーバーが設置されたランドリースペース。
日々の暮らしの中で、「使いやすい」間取りや広さを考慮して設計しました。
2階にメインの居住空間であるリビング、ダイニング・キッチンを集約。
日当たりの良さに加え、障子窓によりやさしい明るさが広がります。
また、梁見せ・勾配天井と、床材・造作家具の木の質感が、家族の集まる心地良い空間を演出します。
奥行きのあり、清潔感があるキッチン。
調理しながらダイニングを見渡せる、開けたつくりになっています。
また小窓からは、造作ベッドにいる子供の様子がわかります。
収納力の高いパントリーも隣接しています。
木造建築ならではの、木の温もり、安らぎ、風格...
それらの魅力と、伝統・機能性を融合し、昇華した住宅が完成いたしました。




















-
プライベートな中庭のある家
-
大人の時間を過ごす平屋の家
-
ひろびろガレージのある家
-
大屋根と焼杉の家
-
借景を取り込む家
-
大らかな1.5階建ての家
-
自然と調和した家
-
思いが叶えた平屋の家
-
4年越しの家
-
これからを育む家
-
優しい時を刻む家
-
桜の木がつなぐ家
-
光と風のある家
-
大らかな平屋の家
-
食の時間を楽しむ家
-
アール・デコの家
-
育み合う家
-
アウトドアライフを楽しむ家
-
ものづくりを愉しむ家
-
木と温もりの家
-
中庭と回遊する家
-
家相を融合した家
-
茶室と通り土間のある家
-
リズムを生む家
-
土間と借景の家
-
調和する家
-
三つ屋根の家
-
猫と暮らす家
-
2世帯で暮らす家
-
趣味を愉しむ家
-
木造を感じる家
-
景色をつくる家
-
季節と語らう家
-
時を味わう家